AD/PR

スタディサプリENGLISH for KIDSの評判!不具合の発生に注意

今回ですが,スタディサプリENGLISHのシリーズから「for KIDSの評判」についてみていきたいと思います。

結局,登場してから3年も持たずにサービス終了が決まりましたが,内容が良かっただけに残念です。

その間,ユーザーから寄せられた口コミの数は少ないですが,指摘されていた内容についてみていくことにしましょう。

はじめに

まずはスタディサプリENGLISH for KIDSの基本情報をまとめますが,初登場は2023年7月で,2026年6月でサービスが終了します。

なお,私が使ってみたときの感想をスタディサプリENGLISH for KIDSの特徴!音感覚が身に付くの中で詳しく述べているので,宜しければお読みください。

内容を簡単に要約すれば,スタディサプリENGLISHの有料サービスの中で最も後出となったため,ストーリーはもちろん,ゲームに歌,そして機能面において,これまでのアプリ運営で培った様々な要素が詰め込まれていることが伝わる出来でした。

対象は3~8歳と幼児がメインユーザーとされているものの,大人が使っても楽しく学ぶことができました。

ですが,スマホのアプリ(タブレットでも使用可)をダウンロードできるサイトで評価を見てみると,2025年6月13日現在,星の数が

となっており,お世辞にも高い数字であるとは言えません

内容については私自身が上で確認しているように,問題はなさそうです。

確かに,ボリュームは年間で使うことを考えるとやや物足りなくはありましたが,それにしても低すぎます。

どうやら,その良さを打ち消すだけの何かがありそうです。

以下で口コミをみていきましょう。

 

 

スタディサプリENGLISH for KIDSの口コミ内容

Google Play上で確認できたスタディサプリENGLISH for KIDSの評価

今回分析に利用した口コミですが,以下の通りです↓

調査した日:2025年6月13日

口コミがあった時期:2023年9月26日~2025年2月13日

レビュー数:全49件(Google Play 9件,App Store 40件)

参考までに,Google Playでのダウンロード数は1000以上でした。

さて,寄せられた口コミのうち,良かったところや悪かったところが文章の形で確認できたものには,すべて目を通すことができました。

以下に,それらを分析した結果をまとめましょう!

管理人
管理人
なお,1つの口コミで良いところと悪いところの両方に言及している場合,2件として扱っていることに注意してください。

まずは良かったところからです↓

良かったところ

内容(4件)

無料体験(1件)

コンテンツに関して,具体名を挙げてまでコメントしているものは見られませんでしたが,「子どもは楽しんで頑張っている」や「内容は良い」と書かれていました。

また,無料体験が長く取られているので,使っているスマホやタブレットとの相性チェックはしやすいでしょう。

とはいえ,口コミの9割以上は,悪かったところに言及していました↓

悪かったところ

不具合(18件)

内容(4件)

対応(5件)

不具合の内容ですが,発音の録音がうまくいかなかったなどの細かい指摘がある以前に,アプリが落ちたり繋がらなかったり,フリーズして先に進めなかったりという苦情が多かったです。

どんなに良い内容のアプリであっても,普通に使えないのであれば,楽しさうんぬんもないでしょう。

私自身の環境ではフリーズするなどはほとんど起こらなかったため,その後のアップデートによる環境の変化や使っているデバイスの違いなどにより,相性問題が出やすいことがわかります。

また,内容に関しては幼児が到底できないことを要求していたり(文字が読めることが前提になっていたり),ズルをして先に進めてしまったりするところが指摘されていました。

6ヶ月や12ヶ月前払いプランがあるにもかかわらず,「コンテンツの量が少ない」という指摘もあり,これはローンチ直後にレビューした私自身,同じように感じています。

 

 

スタディサプリENGLISH for KIDSの改善状況

アプリはアップデートによって基本改善されていくものなので,更新頻度は重要です。

とはいえ,中には改悪に繋がってしまうものもあります。

もちろん悪意はないのでしょうが,ユーザー側の態度としては,現状がどうであるかのチェックと,万一アップデート後に不具合が頻発するようになった場合に運営側が誠実に対応してくれるかどうかが気になるところです。

ちなみに,運営側の意見表明的なものとしては以下のような文面を確認することができました↓

スタディサプリENGLISH for KIDSの運営側の改善方針

なお,これまでのアップデートは以下の日程で行われています↓

アップデート履歴

App Store:2023年7月24日,9月21日,9月28日,10月10日,11月27日,2024年2月5日,5月13日,8月26日,11月25日

Google Play:2025年3月20日(最終更新日のみ表示)

これらを,不具合に関する口コミが確認されている以下の時期と見比べてみてください↓

App Store:23年9月(8・26・30日),10月(2・12・19日),24年5月13日,7月(3・14日),10月25日,2025年2月13日

Google Play:23年9月(27・30日),10月14日,11月15日

青字で示したように2023年の9月から11月にかけて不具合の報告が集中していますが,Google Playの方ではそれ以降に都合の悪い口コミは見られません

一方,赤字部分には注意が必要で,App Storeのアプリはサービス終了が決まるまで,不具合の問題が長くつきまとう結果になりました

 

 

口コミを踏まえた上での立ち振る舞い

以上の口コミを踏まえた上で,スタディサプリENGLISH for KIDSを利用する上での賢い立ち振る舞いについて考察してみましょう!

本コースは,例外的に無料体験期間が「14日間(申し込み日を起算日とする)」と長めに設定されているので,その間に,自分のスマホやタブレットで以下のような不具合が出ないことを確認するようにします↓

子どもが楽しく学べているか

トレーニングや動画を自分の都合で飛ばしてしまっていないか

画面がフリーズしたり,繋がらなかったり,進行不能に陥ったりしていないか

スタサプENGLISH for KIDSの歌動画について深く学ぼうで述べた通り,本アプリでは同じ歌がたびたび登場することになりますが,「慣れ親しむ」という意味では,1回聴いたり歌ったりしただけでは終わりとならないことに注意してください。

 

 

まとめ

スタディサプリENGLISH for KIDSの評判をテキストマイニングした結果

以上,スタディサプリENGLISH for KIDSに寄せられた口コミを基に,評判について分析してきました。

低評価のほとんどすべてが不具合に言及していましたが,Android(Google Play)のものは2024年に入ってからはそうした報告もなく,教材内容に関しては当初から一定の評価を得ているアプリです。

もちろん,iOS版(App Storeのもの)を利用する際は,不具合に特に注意したいもので,長めに設定されている無料体験期間を上手に生かすようにしましょう!

私のように不具合がまったく生じないケースもあれば,まったく使い物にならない方もいます。

子どもがどんどん先に進めてしまう好奇心旺盛なタイプであるならば,数ヶ月ですべて終えることも可能でしょうから,長期プランでの契約は不要です。

また,無料体験期間の間は大丈夫であっても,その後のアップデートによって不具合が出るようになってしまえば目も当てられません。

for KIDSコースには返金制度がないわけですから,月額での契約が無難だというのが当サイトの結論です。

最後までお読みいただきありがとうございました。

  • この記事を書いた人
学校の教室

スタディサイトの管理人

通信教育の添削や採点業務に加え,塾や家庭教師を含めた指導歴は20年以上になります。東大で修士号を取得したのは遠い昔のことですが,教授から,数年に一度の秀才と評してもらったことは今でも心の支えです。小学生から高校生まで通じる勉強法を考案しつつ,お気に入りのスタディサプリのユーザー歴は8年を超えました。オンラインでのやり取りにはなりますが,少しでもみなさまのお役に立てれば幸いです。

-スタディサプリENGLISH