スタディサプリの小学・中学・高校・大学受験講座,さらにはスタディサプリENGLISHの全コースにおいて,キャッシュバックキャンペーンが開催されることがあります。
なお,現在実施中のキャンペーン内容については以下の記事でまとめているので,これから申し込みを考えている方は是非確認してみてください↓
当記事では,私が申し込んだときの特典内容や設定されていた条件の他,実際どのようにキャッシュバックを受け取ったかについてまとめています。
申し込み方法については,先の記事上で紹介しているリンク先からか,スタディサプリを既に利用している知人からの紹介の2つがありますが,まずは前者からみていくことにしましょう!
スタディサプリのキャッシュバックの適用条件
スタディサプリのキャッシュバックは,「キャンペーンのページから申し込む」か「知人から紹介されたURLのリンク先から申し込む」かで,その適用条件が変わってきます。
キャンペーンページから申し込む場合
スタディサプリのキャッシュバックを受け取るためには,キャンペーンページにアクセスし,そこに記載されている条件を満たさなければなりません。
ここでは,スタディサプリの小中高生向け講座で過去に行われた例を用いて説明しますが,この時はキャッシュバックで2000円が返ってくるキャンペーンが実施されていました(上記画像参照)。
その時の申し込み手順ですが,まず最初にキャンペーンコードを入力してください↓
2つ目の手順は意外に見落としやすいので注意が必要で,特定の期日まで継続利用することが条件として設定されていることが多いです↓
14日間(ENGLISHの場合は7日間)の無料期間内に退会してしまうと対象にならないことはもちろん,体験期間が終わって実際に課金が始まってから一定期間利用しなければいけません。
具体的な期間としては1~6ヶ月の間ですが,例に挙げたキャンペーンの場合だと,最も緩い「1ヶ月間」という継続条件が設定されていました。
キャッシュバックを受け取るための条件としては,この継続期間に細心の注意を払うべきですが,その他にもマイナーな注意事項がいくつかあるので,ここで紹介しておきましょう。
詳細については,その都度公式サイトの方で確認していただけたらと思いますが,多くは以下のような内容になっているはずです↓
キャッシュバックの注意事項
- 新規入会かつクレジットカード払いが必要
- キャンペーンは早期終了する場合がある
- アンケートや登録内容に不備がないこと
- 兄弟の適用は最大3名まで(ENGLISH除く)
- 後でキャッシュバックの手続きを行う
先着で何人までがキャッシュバックの対象になるかはその時次第で,2000人であったり5000人だったりと様々です。
2018年度までは大体50%の確率で早期終了となっていましたが,その後は締め切らない場合が増えてきました。
ただしその分,継続期間が長くなったり,キャンペーンの実施期間が短くなっていたように感じます。
キャッシュバックを受け取る最後の手順として,継続期間が過ぎて1週間くらい経った頃にアンケートがメールで送られてくるので,それに忘れず回答するようにしてください。
この時点で無事に条件達成となります。
なお,アンケートには回答期限が設定されているので,後回しにせず,素早く終えてしまいましょう。
不備がないことと条件にありますが,普通に回答していれば問題ありません(答えるのが難しい質問はないです)。
続いて,もう1つの参加方法について説明しましょう!
友達や兄弟から紹介される場合
初めてスタディサプリに申し込む場合であれば,上で紹介したキャッシュバックキャンペーンに参加するのが普通ですが,すでにスタディサプリの入会者が周りにいるような場合,友達や兄弟に知人紹介用のキャンペーンコードが配布されることがあります。
この場合,紹介した側もその友達(または兄弟)もキャッシュバックを受け取ることができる点が嬉しいところです。
とはいえ,無制限に紹介できることはなく,毎回「1万円まで」だったり「5人まで」だったりと上限が設けられることになりますが,キャッシュバックを受けるために3つの段階を踏む必要があります。
まずはコードを入手することから始まりますが,キャンペーンが実施されると,本人専用のキャンペーンコードが入ったURLがスタディサプリ編集部からメールで送られてくるので,そのURLを友達から教えてもらいましょう↓
URLが送られてきたら,そのコードを入力して登録しますが,実際に契約することになるので,このやり取りを行うのは実質保護者となるはずです。
申し込みページにアクセスし,カード番号など入力してください↓
こちらも,1つ目に紹介した参加方法と同様に,無料期間が終了してから指定日まで継続利用することで,めでたく条件クリアとなります↓
1ヶ月以上継続利用するということは少なくても2ヶ月分の料金を払うことになるので,2ヶ月目で解約した場合は実質半額で利用できたことになるわけです。
スタディサプリからのキャッシュバックの受け取り方法
前章で紹介したどちらの方法で申し込んだとしても,キャッシュバックの受け取り方法は同じです。
この章では,どういった手順を経て,現金が自分の銀行口座に振り込まれるかを解説します(ここでは友達・兄弟紹介のキャンペーンで申し込んだ場合の例を使って説明します)。
キャッシュバックの受け取り時期になると,スタディサプリの方から「お受け取り手続きのご案内メール」が届くことになりますが,私の場合ですと,条件を達成してから約1ヶ月後に以下のようなメールが送られてきました↓
「お受取手続きのご案内」というタイトルで,スタディサプリに登録しているメールアドレス宛に送られてきます。
続いて,現金を振り込んでもらうための手続きを行いますが,手順として実際に行ったのは以下の3つです↓
- 指定サイトにアクセスする
- 入力を済ませる
- 口座を登録する
1つ1つ詳しくみていきましょう!
指定サイトにアクセスする
今回指定されたのは「CASH POST」というサイトで,スタディサプリから委託を受けた会社となり,サイトのURLについては先のメールに記載されていました。
ちなみに,スタディサプリENGLISHの方でキャッシュバックを受ける際も,このサイトで同じ手続きを行うことになります。
受付・認証番号などを入力する
続けて,先のメールに記載されていた受付番号を入力し,画面に出ている数字を入力して「次へ」を押してください。
すると以下のような確認画面が出るので,今度は認証キーを入力しますが,スタディサプリの会員登録をした際,サポートWebに登録した電話番号が認証キーとなっています↓
11桁に満たない場合(自宅の固定電話など)は右側を半角数字の0で埋めるようにとの指示もありました。
その他,「スタディサプリ」という名前が送金人のところに出ていることも確認してください。
受け取り口座を登録する
最後に,キャッシュバックを受け取るための口座を登録します。
手順の2つ目までに行ってきたことは,どれだけの額を振り込んでもらうかをCASH POSTに伝える作業でしたが,手順の3は,どの口座に送金してほしいのかを相手に伝える作業です↓
振り込んでもらいたい銀行名を,6つの候補の中から選んで入力します↓
あとは確認するだけです↓
なんだか長い手順を踏まなければならないように思われるかもしれませんが,キャッシュバックを受け取るための手続きは,実際にやってみると5分ちょっとで終わりました。
まとめ
以上が,スタディサプリのキャッシュバックを受け取るために必要な条件と実際の手続き内容でした。
キャンペーンページか紹介URLのどちらから申し込んだかで条件は異なりますが,キャッシュバックの振り込みは同じ手順を踏むことになります。
私は受け取りのための手続きを金曜日の夜遅くに行ったのですが,実際に振り込まれたのは月曜日でした。
ゆえに,CASH POSTでの手続きが終わってから,1営業日で振り込まれたことになります。
休日を挟まなければ,翌日には完了しているわけですから大変迅速な対応ですね!
なお,手続きメールが届かなかったり,申し込みの手続きを忘れてしまった場合については,スタディサプリの運営元に連絡を取ってみるようにしてください(公式サイトの方から問い合わせができます)。
ユーザーのコメントを読む限り,キャッシュバックに関しては,比較的柔軟に対応してもらえるそうです。
当記事の内容が,みなさんの不安解消に少しでも役立ったのであれば幸いです。
これからスタディサプリの学習を楽しんでください!
最後までお読みいただきありがとうございました。