- ホーム >
- 管理人
管理人

通信教育の添削や採点業務に加え,塾や家庭教師を含めた指導歴は20年以上になります。東大で修士号を取得したのはずっと昔のことですが,教授から数年に一度の秀才と評してもらったことは今でも心の支えです。小学生から高校生にまで通じる勉強法を考案しつつ,気に入っているスタディサプリのユーザー歴は7年を超えました。オンラインでのやり取りにはなりますが,少しでもみなさまのお役に立てれば幸いです。
教育改革のまとめとスタディサプリのことなら
Z会の通信教育では事前に資料請求することが推奨されていますが,そのメリットは何といっても「おためし教材」がもらえるところでしょう。 これは各学年に即した内容となっており,どういった教材で学習することになるのかを実際に体験 ...
今回の記事では,高校受験をする予定がある中学生がどのように3年間かけて勉強していけばよいかについて,特に「参考書や問題集の使い方」を中心に解説してみたいと思います。 オンライン環境が整備され,新しい教育改革が進行中の昨今 ...
大学入試センター試験に代わる新しいテストですが,2017年にはその正式名称が決定し,以降は「大学入学共通テスト」と呼ばれることとなりました。 その後,数回の試行調査が行われ,難易度以外は順調かと思われていましたが,201 ...
当サイトがおすすめしている個別指導塾にディアロがありますが,開校から5年以上が経った今においても安定した実績を残すことができています↓ そこで今回は,3人の卒業生が語るディアロの評判を基に「個別指導の価値」について考えて ...
当記事では「スタディサプリのキャンペーンコード」に関する最新情報を記載しています。 ところで,一口に「スタディサプリ」といっても様々なコースやプランが存在し,コーチに見てもらえる合格特訓コースやスタディサプリENGLIS ...
いわゆる名門校に入学した小中高生を見ていると,大人の自分をはるかに超える能力を持っていることに気づかされます。 過去には芦田愛菜さんが女子御三家の女子学院に合格したことが話題になりました(芸能活動を優先して慶應中等部に入 ...
文科省の学びの基礎診断にも認定された,噂のスタディサプリに登録してから7年以上が経ちましたが,今でもたまに講座を視聴するくらい使い勝手が良いアプリです。 旅行先やテレビで紹介された史跡の歴史的背景について知りたくなったと ...
Z会は自分が高校生だった時に大変お世話になりました。 Z会出版の参考書はもちろん,通信教育から東大進学教室まで多くのサービスを利用してきたように思います。 それから長い年月が流れ,今ではZ会の映像やAsteriaで利用で ...
当サイトが開講時から推しているディアロですが,新校舎の数は増えて合格実績も順調とのことで嬉しい限りです。 新しい塾というのは何よりもまず結果が求められるもので,自分の教えている塾においても,開塾初年度は授業料を低く設定し ...
長い歴史があるZ会の通信教育ですが,親世代が一般的に抱いている「手書き添削一辺倒なイメージ」はもはや存在せず,ここ数年で何回かのリニューアルを経て,今や様々なアプローチでもって学力上昇を目指せる教材に変貌を遂げています。 ...