-
-
パーフェクト講義のテキストの使用感と注文方法
スタディサプリENGLISHのTOEIC対策コースは,通勤・通学中のすき間時間に効率良く学習するのに向いたアプリではありますが,自宅でじっくり学習することで一気に追い込みをかけたり,TOEICテストに対する自分なりの攻略 ...
-
-
スタディサプリENGLISHのパーソナルコーチプランとは
スタディサプリENGLISHのTOEIC対策コースにおいて,2018年春から開始している「パーソナルコーチプラン」とは,オンラインで完結するTOEIC用のコーチングサービスです。 今回はそのサービス内容を中心に,詳しくみ ...
-
-
スタディサプリのリスニングPLUSは音を覚える単語帳
今回は,スタディサプリENGLISHの日常英会話コースにある「リスニングPLUS」という学習コンテンツについて,その内容をみていきたいと思います。 メインコンテンツであるデイリーレッスンに比べると,あくまでサポート的な位 ...
-
-
スタディサプリENGLISHのオートリスニングをレビュー
今回ですが,スタディサプリENGLISHにある「オートリスニング」をレビューしていきましょう! この学習コンテンツを使って一体何ができるかについては次章以降で詳しくみていきますが,ごく簡単に言うと,普段使っているスマホを ...
-
-
実戦問題集の購入方法とテキストのレビュー
スタディサプリENGLISHの「実戦問題集」はアプリ単独で利用しても,大変充実したトレーニングが行えるのは確かですが,テキストを購入することにより,模試として使うことができます。 そもそも,2時間ぶっ通しでTOEICを受 ...
-
-
日常英会話コースのデイリーレッスンの内容と使い方
今回は,スタディサプリENGLISHの日常英会話コースから「デイリーレッスン」についてレビューしていきたいと思います。 各種有料コースの無料特典ではありますが,わざわざ使うほどの価値があるのでしょうか。 もちろんその答え ...
-
-
スタディサプリENGLISHの料金を比較してみました
スタディサプリENGLISHは,数ある英語学習アプリの中で先頭集団に位置するものの1つです。 その学習効果については多くのユーザーから支持されており,マクロミルが実施した調査では8項目でNo.1に輝きましたし,App S ...
-
-
パーフェクト講義-英文法編の気になる内容をレビュー!
前回スタディサプリENGLISHのパーフェクト講義についての記事を書きましたが,その内容はあくまでTOEICのパートごとの傾向や対策さらには心構えといった具合に,本番の公開テストを解くための実戦的な内容に限られていました ...
-
-
スタディサプリENGLISHのTEPPAN英単語の使い方!
スタディサプリENGLISHにあるTOEIC用の学習コンテンツといえば,パーフェクト講義や実戦問題集の名前が真っ先に挙がりますが,このTEPPAN英単語も負けず劣らず評判の良いコンテンツです。 1回あたりの学習にかかる時 ...
-
-
スタディサプリENGLISHの実戦問題集の内容紹介!
前回に引き続き,今回もスタディサプリENGLISHのTOEIC L&R TEST対策コースを対象に,充実したコンテンツを紹介していきます。 本記事で扱うのは,TOEICの模試にあたる「実戦問題集」です。 前回の記 ...