スタディサプリENGLISHのキャンペーンコードは,使用することでサービスをお得に利用できるようになりますが,全部で4つある有料コース(新日常英会話コース,TOEIC L&R TEST対策コース,ビジネス英語コース,for KIDS)ごとに配布状況や特典内容が異なるのが普通です。
そこで当記事では,そんなキャンペーンコードの配布状況を個別に紹介していくとともに,使用する際の手続きの他,そもそもコードを利用すべきか否かについても考えてみたいと思います。
これからスタディサプリENGLISHで学ぼうと考えている方は,ぜひ参考にしていただけると幸いです。
英語以外の科目も学習したい方には小中高生向けのスタディサプリがおすすめで,テキストも含めたキャンペーン全般についてはスタディサプリのキャンペーンコードまとめをご覧ください。
スタディサプリENGLISHのキャンペーンコードとは
スタディサプリENGLISHではキャンペーンコードが配布される場合があります。
過去の例を分析するに,その多くはアルファベットの大文字と数字を組み合わせたものですが,文字数も含めて規則性は見られませんでした。
なお,宅配ピザのデリバリーのように簡単にキャンペーンコードが入手できてしまうものと異なり,スタディサプリに多種多様なコードが常時存在していることはなく,コードが1つも配布されていない時期が長期間に及ぶこともざらで,適当に入力してみるのは時間の無駄です。
例外として団体用のコードがあるにはありますが,利用者IDとコードが紐づけしてあったり有効期限が設定されていたりすることが普通なので,今もし手元に持っている人がいたとしても文字列を公開するわけにはいきませんし,他人からみれば無価値なものでしかありません。
なお,スタディサプリENGLISHの利用規約に以下の文面が新しく追加されたことを鑑みるに,取り締まり状況は近年その厳しさを増しているように感じます↓
第1章第8条(禁止行為)
当社がキャンペーンコードを付与した場合において,当該キャンペーンコードを第三者への転売,譲渡または換金する行為
それでは当サイトで紹介する場合はどうなのかという話ですが,キャンペーンコードの公開を特別に許可されているサイトに該当するのでご安心ください。

具体的な特典内容としては,無料体験の延長が可能になるものの他,最近は割引が増えていて,キャンペーンの実施頻度と比較するとコードの配布頻度は決して多くないのですが,利用できる際には同等かそれ以上の内容に設定されることが多いです。
それでは,以下で各コース別の配布状況についてみていきましょう!
新日常英会話コースのキャンペーンコード
新日常英会話コースのキャンペーンコードですが,配布状況は以下の通りとなっております↓
特に確認できず
前回は2025年2月に配布され,特典内容はキャンペーンと変わらない額の割引でした。
2024年にも同内容でしたが,その前に配布されたのはいつかと言えば実に3年以上前のこととなり,2021年春に「英会話セットプラン」がリリースされた際,事前にメールアドレスを登録した方限定でキャンペーンコードが配布されたものです。
なお,コードの入手が不可能である場合にはキャンペーンを利用した申し込みが最良の選択で,実施時には以下のページから申し込むことで割引価格が適用されます↓
ベーシック 英会話セット
TOEIC L&R TEST対策コースのキャンペーンコード
次にTOEIC L&R TEST対策コースのキャンペーンコードですが,基本機能を利用できる「ベーシックプラン」と,それに追加で担当コーチに付いてもらえる上位版の「パーソナルコーチプラン」とで配布状況が多少異なっています。
ベーシックプラン
ベーシックプランで使えるキャンペーンコードの配布状況は以下の通りです↓
特に確認できず
2024年の6~7月そして12月,2025年は1~2月に,アンケートに答えることでコードが発行されましたが,入力してみたときの特典内容はキャンペーンと変わらない割引でした。
その他に「無料体験期間が2倍に延長されるコード」の存在も知られており,機会があるたびに要望していますが,この種のものが配布される頻度は極めて少ないのが現状です。
すべてのコードが手に入れられない場合にはキャンペーンを利用するのがおすすめで,こちらは基本的に割引価格での申し込みが可能となります。
配布状況の確認は以下のリンク先からどうぞ↓
特設ページはこちら
パーソナルコーチプラン
スタディサプリENGLISHで最高のサービスを受けられると評判のパーソナルコーチプランですが,コードの配布状況は次のようになっております↓
継続プログラム特典コード(有効期限は発行時期によって異なる)
前者はすでにパーソナルコーチを始めている方が無事にカリキュラムを修了した場合に送られてくるもので,受講継続を希望する際に割引価格が適用されるものです。
これ以外にもキャンペーンコードが発行されることがありますが,何も利用できるものがない場合にはキャンペーン実施期間中に申し込むのが最もお得になります↓
特設ページはこちら
なお,キャンペーンが実施されていなくても価値あるコーチングが驚くほど安価で利用できてしまう理由については,スタディTOEIC®の記事を読んでみてください↓
ビジネス英語コースのキャンペーンコード
ビジネス英語コースにおけるキャンペーンコードは,以下のような配布状況となっています↓
特に確認できず
参考データとして,これ以前に配布があったのは2024年の年末から25年の2月までの間と,本コースが新規開講された時,そして英会話セットプラン開始時の3回のみです。
その意味で,こちらのコースは新日常英会話コースと似た状況にあります。
キャンペーンコードの配布がみられないときは,代わりにキャンペーンを利用して申し込むようにし,実施中であれば588円~4968円の割引(直前3回の実績による)を受けることが可能です↓
ベーシックプラン 英会話セット
for KIDSのキャンペーンコード
最後にスタディサプリENGLISH for KIDSのキャンペーンコードですが,配布状況は以下のようになっています↓
特に確認できず
サービス開始から現在に至るまでにただ1度だけ配布がありましたが,これは事前にメールアドレスを登録しておいた方がサービス開始後に利用できるものでした。
小中高生向けのサービスと比べるとENGLISHの方ではあまりキャンペーンコードの配布が期待できませんが,for KIDSは他の講座と少々勝手が異なるため,再度配布されることを強く望みます。
とはいえ,今後はキャンペーンの開催が主流になることが予想されるため,年末年始・春・夏の時期になったら情報が更新されていないかどうかチェックしてみましょう↓
特設ページはこちら
キャンペーンコードの利用方法
本章ではキャンペーンコードの利用方法について説明しますが,具体的な手順は以下の2つとなります↓
- キャンペーンが実施されているページにアクセスする
- キャンペーンコードを入力し適用されたことを確認する
キャンペーンページにアクセスする
スタディサプリENGLISHの各コースにおける最新のキャンペーンページにアクセスすることが重要です。
先に紹介した当サイトのリンクは随時更新していますので,是非ご利用ください。
キャンペーンコードが存在する場合は,通常の新規入会特典内容と比較して,自分により都合の良い方を選ぶようにしましょう。

キャンペーンコードを入力する
キャンペーンコードが正しく適用できたかどうか知るためにはそのまま手続きを進めていくことになります。
まずはリクルートIDを入力して,スタディサプリENGLISHにログインしましょう。
リクルートIDをお持ちでない方は「新規会員登録へ」を選択してください。
なお,以下のサイトをこれまでに利用した方であれば,既にリクルートIDを発行済みかもしれません↓
リクルートIDを利用するサイト
じゃらん,ホットペッパー,ゼクシィ,Oisix,タウンワーク,とらばーゆ,はたらいく,フロムエーナビ,スーモ,TABROOM,保険チャンネルなど

新規の場合,メールアドレスを入力し仮登録メールを送信すると,「スタディサプリENGLISH会員登録認証【リクルートID】」という件名のメールが届きます。
そこに記載されているURLをクリックすると,名前や生年月日,メールマガジンの受信設定などの情報を登録する画面に移動しますので,そのまま手続きを進めましょう。
その後,確認画面を経て,会員情報の登録はめでたく完了となります。
登録が終わるとスタディサプリENGLISHにログインできるようになるわけですが,いよいよキャンペーンコードを入力する画面の登場です。
申し込んだプランの名称と各種料金プランのページを下げていくと入力欄が出てきますので,キャンペーンコードの文字列を正しく入力してください↓
そして,そのまま「申し込み内容を確認する」ボタンを押しますが,このとき誤ったコードを入力すると「キャンペーンコードが見つかりません」といったエラーメッセージが表示され,先に進むことができません。
逆に,正しく入力できた場合は次ページに進むことができるのですが,最終確認用のページにおいても,有効なキャンペーンコードがしっかり表示されてくることで,無事に受理されたことが確認できます(以下の赤色部分)↓
過去に新規入会特典がキャッシュバックとなっている時代があり,折角申し込んでも,後日送信されてくるアンケートと口座登録の2つを行わなければ受け取りの対象とはなりませんでした。
最近は割引が特典内容になっていることの方が普通で,アンケートに答えるような複雑な作業は必要なくなっているか事前に行われることが多くなっていますが一応述べておくと,いったん正規料金を支払ってから現金が振り込まれるまで,昔は数ヶ月かかっていたわけです↓
アンケートの案内 | 口座登録の案内 | |
6ヶ月パック | キャンペーンの3ヶ月後 | アンケートの3週間後 |
12ヶ月パック | キャンペーンの10ヶ月後 | アンケートの3週間後 |
今では入金用の口座登録をすることもなくなりましたが,パーソナルコーチプランの返金制度の際に同様のシステムが利用されています。
詳しい様子について知りたい方は,スタディサプリのキャッシュバックを受け取る方法を確認してください。
スタディサプリENGLISHの各コースの特徴
使用できるキャンペーンコードは,大体が長期間の利用を前提としているため,各コースが自分の利用目的にしっかり応えてくれるかどうか,あらかじめよく考えておく必要があります。
本章ではそのときの参考にできるよう,「新日常英会話コース・TOEIC L&R TEST対策コース・ビジネス英語コース・for KIDS」の簡単な紹介と,どのような用途に向いているかについてまとめてみました。
新日常英会話コース
新日常英会話コースは,ニューヨークを舞台におもてなし英語(道案内や接客)や海外旅行(海外生活)で使う英語を学べるコースです。
主人公の年齢が38歳であることからもわかるように,大人が楽しめるストーリーになっています。
「のれん分け」を英語で説明したり,アメリカ人は履歴書に写真を貼らなかったり,血液型を知らない人がほとんどといった,日本に居てはわからない海外文化についても学べますが,私のイチ押しは,NHKラジオでおなじみのスティーヴ・ソレイシィ先生で,タイムトライアルが始まったとき以来,私はずっとファンです。
通常料金は月額2178円ということで,現状一番安いコースでもありますので,負担をかけずに英会話練習に励めるようになることが大きな魅力となっています。
毎日リスニングの時間を設けることができ,英語の資格・検定対策としても役立つでしょう。
英会話セットプランに変更すれば,オンラインによる外国人との対人レッスンも可能で,その場合もビジネス英語コースより料金が安いです。
まとめると,キャンペーンコードを利用して新日常英会話コースに申し込むべき人とは,
- 海外旅行の前に行く予定がある人
- 挨拶レベルから本格的な会話力まで身に付けたい人
- 日本の文化を英語で説明できるようになりたい人
- 気軽にリスニングできる時間を増やしたい人
- 英会話セットプランに安く申し込みたい人
となります。
TOEIC L&R TEST対策コース
TOEIC L&R TEST対策コースはその名の通り,TOEICのスコアアップを狙う方にぴったりのコースです。
TOEIC対策コースでスコアアップに成功したスタサプ生が数多く知られています。
単語,パート別攻略法,英文法講座,さらには模擬試験など,スコアアップに必要な教材はすべてサービスに含まれているので,スタディサプリ以外に教材を買う必要はありません。
ベーシックプランでも月額にして3278円かかってしまいますが,3ヶ月もこのコースで学べばTOEICについてかなりの知識が得られるでしょう。
最近はAIを搭載したアダプティブ講座までが登場し,より効率的にパート別対策ができるようになりました。
ところで,他人の目を意識しないで済むオンライン学習は,気楽に学べる反面,手を抜いてしまいがちです。
しかし,本コースはディクテーションでアルファベットの入力を求められたり,制限時間を意識したトレーニングをやらされたりするので,雑に学んでしまう結果には至りません。
唯一問題となり得るのは,自分のさじ加減でやらない日を設けてしまうことでしょう。
多くの人は仕事や学業の合間に学習することになるので,疲れすぎてできない日だったり悩みだったりがそれなりの数,出てきてしまうように思います。
そんなときは,担当コーチが付くパーソナルコーチプランに申し込むことで,自分にあった学習プランを提示してもらえたり,疑問点をチャットで質問できたり,定期的に電話面談をしてもらえたりするのでおすすめです。
パーソナルコーチプランのコーチの質については私自身も利用したことがあるのでよく知っていますが,高いスコアを取れる人のものの考え方に触れることができます。
時間のマネジメントも含めて,TOEIC以外にも役立つ技術が身に付くでしょう。
「昇進や就職に必要だから」と無理にでも高スコアを取らなければならない方はもちろん,いまいち学習意欲が沸かない日も
コーチに学習進度を報告しないとならない
となれば,多くの方は真剣に取り組むように思われます。
パーソナルコーチプランは一番安い3ヶ月プログラムであっても74800円かかってしまいますが,確実に結果を残したい方にとっては検討に値する内容です。
まとめると,キャンペーンコードを利用してTOEIC L&R TEST対策コースに申し込むべき人は,
- TOEICを受ける予定がある人
- 実績のあるオンライン教材で学んでみたい人
- 自分に合う参考書を本屋さんで選べる自信がない人
- いまいちやる気が出ないが,高いTOEICスコアが必要な人
- 通塾したりオンラインレッスンを予約する時間がない人
- コーチに指導してもらいたい人
となります。
ビジネス英語コース
ビジネス英語コースは,社内で英語に触れる可能性があるすべてのビジネスパーソンにおすすめできるコースです。
毎日にまとまった勉強時間が取れない方ほど,通勤時間やちょっとした休憩時間を上手に利用して学習する必要がありますが,ビジネス英語コースを使った1週間の学び方でもいくつかのヒントを紹介しました。
こちらもTOEIC対策コース同様,3278円というのが月額料金になりますが,7128円を支払うことでオンライン英会話のセットプランの利用が可能です。
話題は海外の取引先で起こりそうな内容ばかりですし,上の画像でも示したように,聞かれたことにすぐ英語で答える訓練などを繰り返すことによって少しずつスピーキング技術が高まっていきます。
課題の内容的に,TOEICのS&Wのテストを受ける方にもおすすめです。
新日常英会話コースと異なるのは,上司や取引先相手のフォーマルな物言いが学べることでしょう。
この場合,英語ネイティブのマシュー先生による解説動画が役に立ちます。
ゆえに,キャンペーンコードを利用してビジネス英語コースに申し込むべき人は,
- 仕事で英語を使う予定がある人
- 多忙であるが勉強意欲がある方
- TOEICのS&Wテストで高スコアを取りたい人
- 相手に配慮した物言いを身に付けたい人
- ビジネス英語を使って外国人と会話したい方
のようにまとめられるでしょう。
for KIDS
スタディサプリENGLISH for KIDSは2023年の7月18日にリリースされた,3~8歳を対象にしたユニークなコースです。
本格的な英語学習の前段階ということで,「楽しさ」が前面に押し出されていることがわかるでしょう。
勉強をしながらキャラクターを集めるといったコレクター要素や,身体を動かしながら学べる点に,ゲームやアニメーションといった内容は子どもにとっても受け入れやすいはずです。
もちろん,学習カリキュラムはNHKのEテレの「えいごであそぼ」や「エイゴビート」に関わった佐藤久美子氏らの手によるものなのでよくできています。
現代の子どもはスマホやタブレットの扱いに驚くほど順応できているので,レッスン動画を観てインプットしたものをゲームで演習し,さらにはスピーキングでアウトプットするといった内容もすぐ当たり前のようにこなしてくれるでしょう。
たとえ子どもが1人で学ぶ場合であっても,保護者が後から子どもの学習状況を確認できますし,他のコースと比べて料金設定が大変リーズナブルであるため,長期間かけて学習習慣を身に付けさせたい親にとっては朗報です。
詳しくはスタディサプリENGLISH for KIDSの特徴をお読みください。
まとめると,キャンペーンコードを利用してスタディサプリfor KIDSに申し込むべき人とは,
- 3~8歳くらいの子ども
- 早期に英語の音に慣れておきたい子ども
- 教室に通うほどではないが英語を学びたい子ども
となります。
まとめ
以上,スタディサプリENGLISHにおける最新のキャンペーンコードの紹介と,正常な申し込みや特典受け取りについてのポイント,そして最後に各コースに申し込むべき人物像についてまとめてみましたがいかがだったでしょうか。
キャンペーンコードの配布時には,コースやプランごとに異なる特典内容を参考に,納得のいく決断をしていただけたらと思います。
申し込みが完了した暁にはいよいよスタディサプリENGLISHの勉強が始まりますが,ログインするとすぐに陽気なBGMが流れ始めて,堅苦しいイメージがある勉強とは真逆の雰囲気に驚かれるかもしれません。
私が初めてスタディサプリENGLISHを利用した日からもうすでに7年以上が経過しましたが,久々にログインしてBGMを耳にすると,当時頑張っていた日々がまるで今のことのように思い出されるくらいの付き合い方をしてきました。
まずは,数分間であっても毎日頑張ることを目標にして頑張ってほしいと思いますが,しばらくやっていると,英語ができない自分に落胆してしまうことがあるかもしれません。
もしそのようなことが起こってしまった場合には
英語力を上げたいから勉強しようと思ったわけで,英語ができるならそもそもスタディサプリENGLISHは必要ない。それに,周りにどう思われるかは関係なしに,今の自分は精一杯頑張っているじゃないか
などと自分を励ますようにしてください。
最後に,各コースが対応している英語力についてですが,
- 新日常英会話コースは英検3~1級に相当
- TOEIC L&R TEST対策コースは初心者~860点まで
- ビジネス英語コースはTOEIC400点以上
- for KIDSは英語の先取り学習がしたい子ども
のように設定されています。
自分の実力がどのように変化したのか客観的に知るためにも,英検やTOEICを定期的に受けてみるとやる気のアップにも繋がって一石二鳥です。
是非,スタディサプリENGLISHで有意義な学習生活をお過ごしください!
最後までお読みいただき,ありがとうございました。